HOME» 活動報告 / Activity Report »【お客様の声】滋賀のあかね農園さまに訪問!パプリカのアザミウマ対策
活動報告 / Activity Report
【お客様の声】滋賀のあかね農園さまに訪問!パプリカのアザミウマ対策
滋賀でパプリカと白ネギ栽培を手がけるあかね農園さまを訪問
滋賀県近江八幡市にて、パプリカと白ネギの栽培を手がけるあかね農園さまの圃場でジュニアIIレッドを試験使用頂きました。弊社ではピーマンでは実績はありますが、パプリカでのアザミウマ対策でジュニアIIレッドの導入実績を把握していないため、先ずは試験使用いただきました。
あかね農園主の上田さまは、農業大学校出身で、新規就農で農業を始められました。
ハウスでパプリカ、露地で白ネギの栽培を手掛けておられます。

出荷情報や、栽培の様子などを発信されています!
あかね農園Instagram
パプリカ栽培を始めたのは、スーパーなどで販売されるパプリカの9割が外国産だと知ってから。「国産のパプリカを自分で作って、皆様の食卓にお届けしたい」と栽培をはじめたそうです。今は、パプリカ以外にも「安土信長葱」という名前の白ネギも栽培されています。
アザミウマ対策に、防虫灯「モスバリアジュニアIIレッド」をおすすめ
あかね農園様では、白ネギ栽培が落ち着いた頃に、パプリカに発生するアザミウマにお困りでした。ハウス入口側から被害が発生していました。
週2回薬剤防除していても、被害を抑えることができない年もあり、
この度、ジュニアIIレッドでの防除を検討されたそうです。
写真)アザミウマの影響で白く線が入っています。
ハウス入口側に寄せて1本設置しての試験使用でした。
赤色LEDの防虫灯「モスバリアジュニアIIレッド」を使用してみて…
「モスバリアジュニアIIレッド」使用後、「昨年にくらべて、被害が確実に減った」との嬉しいお声をいただきました。訪問した際に、被害のあったパプリカを見せていただきました。私から見た素人感覚では十分良品と感じましたが、プロの目の厳しさを実感。ゼロビームの赤色LED防虫灯「モスバリアジュニアⅡレッド」
ゼロビームの赤色LEDの防虫灯「モスバリアジュニアⅡレッド」は、ネギアザミウマ、ミナミキイロアザミウマ、ミカンキイロアザミウマ、ヒラズハナアザミウマへは、試験によって効果確認済み。安心してお使いいただける製品です。気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。「モスバリアジュニアⅡレッド」詳細はこちら
その他の設置事例はこちら
お問い合わせはこちら
2025/03/13 |